Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
相変わらずイケメン。
あのうざい記者がいないだけでインタビューが快適に見れる
記者がいないと記者会見もないし、このデイリースポーツアカウントもないんだよ~w
すげぇ時代だ
まだ伸びしろ見込めるとかワクワクしかねぇよな
タメ口のオッサン居ないから良かった🎉🎉久しぶりにまともなインタビュー。
ですよね、言葉・文章で飯食ってる奴がオフィシャルな場でそれを大切にしないってフザケてますよ、出来れば出入り禁止にして欲しいくらいですね...🙄
あれっ、出禁?
毎試合誠実に試合に向き合ってるのを感じる。勝利に貪欲な王者はつけ入る隙がない。
大橋会長が現役の時代からボクシングを見てるけど、間違いなくダントツで最高のボクサー。
これだけ世界が注目する選手なのに誰に対しても全く気取らない紳士的な対応、大谷選手もそうですが、超絶一流の選手って他でも超絶一流なんだなと素直に思いました。
ワクワクする
概要欄のインデックス非常に有難いです
油断、慢心が一切無いのが一番の武器
楽しみ!!
リング外では強がらず謙虚。リングに上がればタイソンも認める殺気。まさに拳闘の神です。ゾクゾクします。
若者たちはひょっとしたらネクスト大谷翔平や井上尚弥を見れるかも知れないが還暦すぎた大橋リカルドロペス世代の私は間違いなく見納め。でも同時代に生きてて良かった。
あと4年もあれば新世代が来る。坂井優太を中心に、黄金期を継続させる才能が到来する。ところで彼らより早く到来するはずだった堤駿斗は何処に行ったんだ
日本のボクシングの環境は昔と比べると断然良くなっています。その環境も頭打ちがいつか来るかも知れませんが20数年前からその環境下で育ったのがこの井上尚弥です。そしてエリートボクサーとしてプロへ上がり今へ至ってますがそのエリートボクサーが今ではどんどんプロの世界に上がって来ています。自分は20年以上前のボクシング経験者ですがそれ以降の時代と共にボクシングの環境の変化を感じつついつか凄い時代が来るだろう事を楽しみにしていました。そしてその時代が今まさにやって来た様に思います。なので見納めと思うのはまだ早く次から次へと期待できる選手が出てくるかも知れませんよ。
こう見ると、井上尚弥チャンピオンはゆとりある温和な感じで応対してるが、大橋会長は戦闘モードなのか眼差しに戦士のような殺気があるボクシングの日本人世界チャンピオンのレジェンド達は、皆ボクシングの事になるとド真剣の闘士に様変わりするから面白い
いつもながら万全な調整で、油断禁物が今回の最大のテーマであることがヒシヒシと出ていますね。いつも思いますが、首の太さ、アゴのかたちをみて、打たれ強さを感じます。ノックアウトは結果なので、とにかく素晴らしいテクニックを見せて勝ってください🙏。
首の太さに関してはクンニでかなり鍛えられます。自分は週3しか舐めませんが一回15分前後のクンニで輪郭の引き締まりから首は太くなってます。
井上選手は凄すぎる
フェザー級になればパワーUPしたトランクスみたいな体型になりそう!
井上尚弥🇯🇵🗾
前腿の筋肉が一段と大きくなってるな
井上尚弥はいつもKOを狙ってる。これは事故が起きる可能性も高いという事。相手は徹底的に研究してくるわけだし研究素材も沢山提供しているわけだから如何に凄い事かと。
まさに同意見
メイウェザーとか亀田とは正反対ですね
@@retro-child 塩試合ランキングでもかなり上位
ほんとそれ。メイウェザーみたいに倒しに来ないと勝てないぞスタイルだと点数は本当にチャンピオン側としては取りやすい。井上も階級を次に上げたらもうそのスタイルでいいからベルト取りつくしてほしい
@@あう-b8b9u昔のメイウェザーを知らない人かな?
ドヘニーじゃ相手にならない、本当に好敵手😮
数ラウンドかけて分析してくれたら絶対に負けないと言えるんやけどな。どうせKOできるんだしスロースタートして欲しい
尚弥選手、慎吾さん、大橋会長この3人での記者会見が毎回恒例みたいな感じになってきてますが、それぞれの味が出ていい感じですねー。親子だから無言の目線の会話が時々あって面白い。
進化する怪物👊
尚弥選手も当然ながら会長、お父さん チーム井上が素晴らしい!
まだまだギヤ上げるのか!ただただ、すごすぎる!誰が相手でも、楽しみしかない!プロ中のプロ!Tシャツの゙話題の返しもプロだね〜
こんな顔に生まれたかったです
無敗を守るプレッシャーってベルトを守るプレッシャーより重いんだろうな。
だからこそKOを狙うことをモチベーションにしてるんだろな守るより挑むほうがマシだろし
ドヘニーは一発があるからグッドマンよりある意味怖いね当たりさえすれば井上を倒せる可能性があるんだから
こんなに長く強さがあるってどういうこと?!って思ってしまう、、。どうなってるんでしょう(^▽^;) もう凄すぎ、すぎてw 、、分かりません(笑)私はドヘニー戦とても楽しみです❣^^
おそらく当日10K以上戻す相手のこの戦いでフェザーに上げるめどを立てるんじゃないかな
当日体重で比べてもフェザーよりかなりデカいからどう影響するか楽しみ
井上最高!!!
ドヘニーにKO勝ちするようならフェザーに上げてもパワー面での心配はない。勿論、スピード、テクニックは問題ないから、フィジカルぐらいが心配な点として残るのかな。
ネリを顔面で倒した時点で既に問題ない
現時点でも体幹なら間違いなくフェザー級でもトップクラスだと思う
ボクシングはフィジカル差が出ると特に戦いづらくなり持ってるテクニックが出せない展開がかなり多くなる。押し込まれる様なフィジカル差は極端に勝ちにくくなるから先ずは押し込まれない体を作って欲しい。
最近の試合はずっとパンチ力を過信した戦い方だったから本当に観ててもずっと不安だった…今度の試合は昔の様に不安になら無いパーフェクトモンスターを魅せて欲しい🙏
ほんとそれです!
元はファンがKOを期待し過ぎてからこうなったと思うんよね。
いやー!体が厚くなっている。特に胸肩腕、首、そして広背筋。
ドヘニーが想定以上に耐久力あって、パンチを貰っても軸をぶらさずにカウンターを打ち返してくるようなら全然分からんぞ。
でもドヘニー前回無名選手に効かされてるからなぁ
@@内臓裕 それはありますけど、体重が重いと耐久力もパワーも必ず相対的にアップするんですよ。コンバットスポーツで絶対なんてないし、10試合に1発出せるタイミングバッチリのパンチが入るかもしれない。そう考えるとドヘニーにも勝機は全然あります
@@rrll2029 もちろん勝機はありますし1発があるから怖いですが前回の試合見る限り井上のパンチ貰った後に下がらずにカウンター合わせるほどの耐久力はないと思いましたね
@@内臓裕 前の試合見てないのですみませんわかりません。なんにせよ勝負論全然あるので楽しみですね。
@@rrll2029 相手の無名フィリピン選手が思ったより強かったのもありますが4RでKOしたとはいえ効かされたし苦戦してました1発はネリよりもあるんで当たれば終わる可能性もあるのでスリルはありますね
イケメン🎉
4団体統一だからIBFの体重戻し4.5kgまでが適応されるのだろうか?そうじゃなければドヘニー当日10kg以上戻してくるから仮想フェザーにはなるけど。
統一戦だと適応されないって何かの記事で見た気がする
統一戦だとIBFも色々とルールは譲歩してるみたいですね。他団体との兼ね合いで。細かい所は両陣営の話し合いで決めるのではないでしょうか。
てかまだSバンタム4戦目なんだよなw
1年ちょっとです
驚くべきはその最初の2戦で4団体制覇してしまってること
え!どっちかと言うと「もう」だけどね
過去の階級はすべて7~9試合で上に行ってるねてことはやはりフェザー級は再来年
タパレス戦も人は「余裕」「勝負論なし」と勝手なことを言った 実際はある意味フルトンよりやっかいな相手だった ドヘニーも一癖ある王者クラス なのに倒さなければならない、、毎回高い要求を求められるが、やってのけるモンスター
ん?タパレス余裕やったでしょ。あれはタパのパンチが想定よりなかったから強引にKO狙いにいったから荒く見えたと思ってる。井上尚弥自身も想定よりパンチなかった言うてたし。てかあれ以上どうせい言うのよ。
完封してくれれば判定でも全然いいと思っちゃいます🥲フェザーも見越して、ネリとかドヘニーみたいな耐久ある相手には打って打たれないを徹底して欲しい🥺
全く一緒の事思ってた
ドヘニーに限らず、タパレスもネリーもパンチのタイミング、出どころに癖のあるボクサーでした! とにかく初回から、モンスター自身がドヘニーを見極めるまでは慎重にお願い申し上げます😅
まさかのサウスポー3連戦目 自分から攻める井上からしたらサウスポーは攻撃を合わせやすい 一発のパワーは間違いなく過去の2人よりはあるだけに本当1Rはしっかり分析に使ってほしい限り
早いラウンドで終わらせるプレッシャーを感じて無理しないでほしー完璧に攻略して後半ラウンドでKOで充分...
IBFのベルトも入ってるけど、たぶん当日計量はありませんよね(ここ最近の井上の試合のニュースを調べてみたけど、当日計量の話はなかった)。という事はドヘニーは相当体重を戻してくると思われます。これは怖いですよ。
身体がめちゃくちゃデカくなってるな。俺は今でも言ってる夢の七階級制覇がみたいと、それが日本人井上尚弥。
ドヘニーより下町選手の若さの勢いの方が怖そうだな。亀田選手が前の大会の時に何らかの圧力が掛かってるいってたのは大橋ジムの事かな?今1番権力あるジムだからな日本では
よくやく身体がSバンタムになってきたな
ネリ戦の身体が大蛇のようにグラインドする動きが凄いなぁと思ってたので爬虫類柄はいいです。ドベニーのウェイトをいかした突飛な動き強打も見切ってくれるでしょう。楽しみ。
井上尚弥がいつか負ける事があるとしたら、それは本人が完成したなと満足した時にそれを上回る選手が出てきた時だと思った。まだまだ試したいことがある、まだまだやりたいことがある。ボクシングに対してそう思ってるうちは誰もモンスターの成長を止められない。そしてそれがなくなった時に完成した井上尚弥を越えられる選手も多分いない。つまり負けることなく引退する。
まぁ試合見れるだけで幸せやけど今回はいつもよりわくわくも緊張もしないなーあんまりぼこぼこにしてやるなよ
4つのベルトの防衛記録って世界記録どうなってるのかな
タイトルが「感覚的なも面も」ってなってますが、「感覚的な面も」の間違いじゃないでしょうか?
ドネアの左一発での傷がボクサーの勲章ですね🎖️
井上選手が勝つでしょう。ただ、もし負けるとしたらドヘニーかなと。フェザーに上がったら中谷選手以外完封する未来しか想像出来ません
世界一重圧に見舞われながら倒し捲る最強チャンピオン。倒してもアンチの舌鋒は弛まない「倒し方に限界が見える」「○ラウンドまでかかって不甲斐ない」井上いわく「判定は(アンチに)許されない」
3ランドko井上選手勝つでしょう!
井岡弘樹の言った事が本当か聞いてほしかったなぁ、マスコミさん頼むよ
何を言ったんですか
キャリア後半に差し掛かってんのに…対戦相手がそそられない‥
フェザーに行っても言ってそうやな
@@gepper339 スーパーバンタム級に相手はいない…フェザーではまだやってないからワクワクすっぞ!オメーもだろ?笑
井上尚弥勝つですよ。
天心がらみの記者の質問を井上選手があまりにも自然体で否定したので、本当に記者がただただ余計な質問をした、という印象しか残らないww
ってか、井上尚弥の太もも太ッッ!!ちょっとしたボディビルダー見たいだ見せる筋肉じゃなくて、実践で機能する筋肉だから尚更ヤバいな・・
モンスターの試合が近くなってきたら自分もかなり追い込んで試合見る
井上尚弥は中田英寿と一緒で自分が納得いくパフォーマンス・プレーができないなと思ったら…辞めるかもな…🤔
相変わらず音悪いなあ・・。世界の井上尚弥やぞ。
こんなkoにこだわってるチャンピオンいないしメンタルおかしい事やぞ
それな😊
以外と超絶ワンパンチKOかもな。
井上尚弥選手の表情から、2年後に中谷選手との試合がもちろんあるとの、覚悟が見えました🥹東京ドームでスーパーメガマッチありますね😂 フェザーなのかスーパーバンタムなのかは分かりませんが👍
一番よく練習した井上怖すぎるだろ……
これだけ強いと、事故が起きそうな゙予感がする。
自分に対してめちゃくちゃ厳しい人やと思う…井上尚弥は‼️めちゃくちゃ負けず嫌いやろ…🤔
井上チャンピオンには相手が無敗でなかったら勝負論がない!
もう1つ。井上の言葉「スーパーバンタム級の体が出来つつある」つまりフェザーはまだまだ先。今になってようやくスーパーバンタム級の体つきに「なりつつある」ってこと。どこかのマヌケが「○○情報だけど井上はスーパーバンタム級に落とすのがかなりきついらしい」間違いって理解出来たと思う。
ラミドを倒したあの左さえ気をつければ、井上選手なら、何もさせないで終わらせられる。
拳闘士
普段体重どのぐらいなんだろう
64kg
スパーリング相手のほうがドヘニーより強そう
流石にドベニー舐められ過ぎw wbo2位wboアジアパシフィックチャンピオン元ibfチャンピオンですやん
ラミドっていう井上尚弥のスパーリングパートナーが油断してドヘニーに倒されてる😅
簡単にまた勝つのかなぁww
注意すべきは多分ドヘニーの一発じゃない。過去のドヘニーの試合を見たけど、ぱっと見は泥臭い感じの試合運びだけれど、実は相当狡猾な策を仕込んでると思われる。井上尚弥のペースで試合が展開されているように見えて、実はドヘニー陣営の策が念入りに裏で展開されていて、罠に嵌められる可能性がある。
正直今回は盛り上がりに欠けてますね。ドヘニーは井上がスーパーバンタムに上げた時は名前すら上がっていなかった選手だからしょうがない。。
まあ調整試合てとこか
そんなに強いかな?
たまに危なかしい時あるからハードパンチャーとやったら呆気なく負けそうではある
最近KO狙いが見て取れる様な感じの戦い方になったから元に戻して欲しい。自然体でやってもKOは量産出来るからそれでいいのに…
どうやってもドヘニー選手に勝ち目がない。
今のドヘニーに勝ったら凄いな。前半でKO負けしそう。勝ってほしい。
何がすごいんだよ
正直ドヘニー相手じゃいまいち盛り上がりに欠けるななんで指名挑戦者のMJを避けるのか意味がわからない
何を言おうが井上尚弥の勝ちに揺るぎはないw井上信者が馬鹿にしまくってるパンチのない親指にすら、いいの入れられずに完封されたやつがどうやって勝つのかな?もうSバンタム級での井上尚弥の試合は見なくても良さそう😊亀田和毅を応援しよう😊
なんで取材陣は褒めまくらないのか?同じ日本人。味方。質問がぎこちない。バカになってもいいんじゃないの?
声も喋り方も親父とそっくり。つまらないところも…😷
今回はみにいかなくていいやハイライトで十分かな
悪い予感しかしない。
負ける姿見てみたい
モンスターでなくサイヤ人の方がよかった大橋会長センス無し。
相変わらずイケメン。
あのうざい記者がいないだけでインタビューが快適に見れる
記者がいないと記者会見もないし、このデイリースポーツアカウントもないんだよ~w
すげぇ時代だ
まだ伸びしろ見込めるとかワクワクしかねぇよな
タメ口のオッサン居ないから良かった🎉🎉
久しぶりにまともなインタビュー。
ですよね、言葉・文章で飯食ってる奴がオフィシャルな場でそれを大切にしないってフザケてますよ、出来れば出入り禁止にして欲しいくらいですね...🙄
あれっ、出禁?
毎試合誠実に試合に向き合ってるのを感じる。
勝利に貪欲な王者はつけ入る隙がない。
大橋会長が現役の時代からボクシングを見てるけど、間違いなくダントツで最高のボクサー。
これだけ世界が注目する選手なのに誰に対しても全く気取らない紳士的な対応、大谷選手もそうですが、超絶一流の選手って他でも超絶一流なんだなと素直に思いました。
ワクワクする
概要欄のインデックス非常に有難いです
油断、慢心が一切無いのが一番の武器
楽しみ!!
リング外では強がらず謙虚。リングに上がればタイソンも認める殺気。まさに拳闘の神です。ゾクゾクします。
若者たちはひょっとしたらネクスト大谷翔平や井上尚弥を見れるかも知れないが還暦すぎた大橋リカルドロペス世代の私は間違いなく見納め。でも同時代に生きてて良かった。
あと4年もあれば新世代が来る。
坂井優太を中心に、黄金期を継続させる才能が到来する。
ところで彼らより早く到来するはずだった堤駿斗は何処に行ったんだ
日本のボクシングの環境は昔と比べると断然良くなっています。
その環境も頭打ちがいつか来るかも知れませんが20数年前からその環境下で育ったのがこの井上尚弥です。
そしてエリートボクサーとしてプロへ上がり今へ至ってますがそのエリートボクサーが今ではどんどんプロの世界に上がって来ています。
自分は20年以上前のボクシング経験者ですがそれ以降の時代と共にボクシングの環境の変化を感じつついつか凄い時代が来るだろう事を楽しみにしていました。そしてその時代が今まさにやって来た様に思います。
なので見納めと思うのはまだ早く次から次へと期待できる選手が出てくるかも知れませんよ。
こう見ると、井上尚弥チャンピオンはゆとりある温和な感じで応対してるが、大橋会長は戦闘モードなのか眼差しに戦士のような殺気がある
ボクシングの日本人世界チャンピオンのレジェンド達は、皆ボクシングの事になるとド真剣の闘士に様変わりするから面白い
いつもながら万全な調整で、油断禁物が今回の最大のテーマであることがヒシヒシと出ていますね。いつも思いますが、首の太さ、アゴのかたちをみて、打たれ強さを感じます。ノックアウトは結果なので、とにかく素晴らしいテクニックを見せて勝ってください🙏。
首の太さに関してはクンニでかなり鍛えられます。
自分は週3しか舐めませんが一回15分前後のクンニで輪郭の引き締まりから首は太くなってます。
井上選手は凄すぎる
フェザー級になればパワーUPしたトランクスみたいな体型になりそう!
井上尚弥🇯🇵🗾
前腿の筋肉が一段と大きくなってるな
井上尚弥はいつもKOを狙ってる。これは事故が起きる可能性も高いという事。相手は徹底的に研究してくるわけだし研究素材も沢山提供しているわけだから如何に凄い事かと。
まさに同意見
メイウェザーとか亀田とは正反対ですね
@@retro-child
塩試合ランキングでもかなり上位
ほんとそれ。メイウェザーみたいに倒しに来ないと勝てないぞスタイルだと点数は本当にチャンピオン側としては取りやすい。
井上も階級を次に上げたらもうそのスタイルでいいからベルト取りつくしてほしい
@@あう-b8b9u昔のメイウェザーを知らない人かな?
ドヘニーじゃ相手にならない、本当に好敵手😮
数ラウンドかけて分析してくれたら絶対に負けないと言えるんやけどな。どうせKOできるんだしスロースタートして欲しい
尚弥選手、慎吾さん、大橋会長この3人での記者会見が毎回恒例みたいな感じになってきてますが、それぞれの味が出ていい感じですねー。親子だから無言の目線の会話が時々あって面白い。
進化する怪物👊
尚弥選手も当然ながら
会長、お父さん チーム井上が
素晴らしい!
まだまだギヤ上げるのか!
ただただ、すごすぎる!
誰が相手でも、楽しみしかない!
プロ中のプロ!
Tシャツの゙話題の返しもプロだね〜
こんな顔に生まれたかったです
無敗を守るプレッシャーってベルトを守るプレッシャーより重いんだろうな。
だからこそKOを狙うことをモチベーションにしてるんだろな
守るより挑むほうがマシだろし
ドヘニーは一発があるからグッドマンよりある意味怖いね
当たりさえすれば井上を倒せる可能性があるんだから
こんなに長く強さがあるってどういうこと?!って思ってしまう、、。
どうなってるんでしょう(^▽^;) もう凄すぎ、すぎてw 、、分かりません(笑)
私はドヘニー戦とても楽しみです❣^^
おそらく当日10K以上戻す相手のこの戦いでフェザーに上げるめどを立てるんじゃないかな
当日体重で比べてもフェザーよりかなりデカいからどう影響するか楽しみ
井上最高!!!
ドヘニーにKO勝ちするようならフェザーに上げてもパワー面での心配はない。
勿論、スピード、テクニックは問題ないから、フィジカルぐらいが心配な点として残るのかな。
ネリを顔面で倒した時点で既に問題ない
現時点でも体幹なら間違いなくフェザー級でもトップクラスだと思う
ボクシングはフィジカル差が出ると特に戦いづらくなり持ってるテクニックが出せない展開がかなり多くなる。
押し込まれる様なフィジカル差は極端に勝ちにくくなるから先ずは押し込まれない体を作って欲しい。
最近の試合はずっとパンチ力を過信した戦い方だったから本当に観ててもずっと不安だった…今度の試合は昔の様に不安になら無いパーフェクトモンスターを魅せて欲しい🙏
ほんとそれです!
元はファンがKOを期待し過ぎてからこうなったと思うんよね。
いやー!体が厚くなっている。特に胸肩腕、首、そして広背筋。
ドヘニーが想定以上に耐久力あって、パンチを貰っても軸をぶらさずにカウンターを打ち返してくるようなら全然分からんぞ。
でもドヘニー前回無名選手に効かされてるからなぁ
@@内臓裕
それはありますけど、体重が重いと耐久力もパワーも必ず相対的にアップするんですよ。コンバットスポーツで絶対なんてないし、10試合に1発出せるタイミングバッチリのパンチが入るかもしれない。そう考えるとドヘニーにも勝機は全然あります
@@rrll2029 もちろん勝機はありますし1発があるから怖いですが前回の試合見る限り井上のパンチ貰った後に下がらずにカウンター合わせるほどの耐久力はないと思いましたね
@@内臓裕
前の試合見てないのですみませんわかりません。なんにせよ勝負論全然あるので楽しみですね。
@@rrll2029 相手の無名フィリピン選手が思ったより強かったのもありますが4RでKOしたとはいえ効かされたし苦戦してました
1発はネリよりもあるんで当たれば終わる可能性もあるのでスリルはありますね
イケメン🎉
4団体統一だからIBFの体重戻し4.5kgまでが適応されるのだろうか?
そうじゃなければドヘニー当日10kg以上戻してくるから仮想フェザーにはなるけど。
統一戦だと適応されないって何かの記事で見た気がする
統一戦だとIBFも色々とルールは譲歩してるみたいですね。他団体との兼ね合いで。細かい所は両陣営の話し合いで決めるのではないでしょうか。
てかまだSバンタム4戦目なんだよなw
1年ちょっとです
驚くべきはその最初の2戦で4団体制覇してしまってること
え!どっちかと言うと「もう」だけどね
過去の階級はすべて7~9試合で上に行ってるね
てことはやはりフェザー級は再来年
タパレス戦も人は「余裕」「勝負論なし」と勝手なことを言った 実際はある意味フルトンよりやっかいな相手だった ドヘニーも一癖ある王者クラス なのに倒さなければならない、、毎回高い要求を求められるが、やってのけるモンスター
ん?タパレス余裕やったでしょ。あれはタパのパンチが想定よりなかったから強引にKO狙いにいったから荒く見えたと思ってる。井上尚弥自身も想定よりパンチなかった言うてたし。てかあれ以上どうせい言うのよ。
完封してくれれば判定でも全然いいと思っちゃいます🥲
フェザーも見越して、ネリとかドヘニーみたいな耐久ある相手には打って打たれないを徹底して欲しい🥺
全く一緒の事思ってた
ドヘニーに限らず、タパレスもネリーもパンチのタイミング、出どころに癖のあるボクサーでした!
とにかく初回から、モンスター自身がドヘニーを見極めるまでは慎重にお願い申し上げます😅
まさかのサウスポー3連戦目 自分から攻める井上からしたらサウスポーは攻撃を合わせやすい 一発のパワーは間違いなく過去の2人よりはあるだけに本当1Rはしっかり分析に使ってほしい限り
早いラウンドで終わらせるプレッシャーを感じて無理しないでほしー
完璧に攻略して後半ラウンドでKOで充分...
IBFのベルトも入ってるけど、たぶん当日計量はありませんよね(ここ最近の井上の試合のニュースを調べてみたけど、当日計量の話はなかった)。という事はドヘニーは相当体重を戻してくると思われます。これは怖いですよ。
身体がめちゃくちゃデカくなってるな。俺は今でも言ってる夢の七階級制覇がみたいと、それが日本人井上尚弥。
ドヘニーより下町選手の若さの勢いの方が怖そうだな。亀田選手が前の大会の時に何らかの圧力が掛かってるいってたのは大橋ジムの事かな?今1番権力あるジムだからな日本では
よくやく身体がSバンタムになってきたな
ネリ戦の身体が大蛇のようにグラインドする動きが凄いなぁと思ってたので爬虫類柄はいいです。ドベニーのウェイトをいかした突飛な動き強打も見切ってくれるでしょう。楽しみ。
井上尚弥がいつか負ける事があるとしたら、それは本人が完成したなと満足した時にそれを上回る選手が出てきた時だと思った。
まだまだ試したいことがある、まだまだやりたいことがある。ボクシングに対してそう思ってるうちは誰もモンスターの成長を止められない。
そしてそれがなくなった時に完成した井上尚弥を越えられる選手も多分いない。
つまり負けることなく引退する。
まぁ試合見れるだけで幸せやけど今回はいつもよりわくわくも緊張もしないなー
あんまりぼこぼこにしてやるなよ
4つのベルトの防衛記録って世界記録どうなってるのかな
タイトルが「感覚的なも面も」ってなってますが、「感覚的な面も」の間違いじゃないでしょうか?
ドネアの左一発での傷がボクサーの勲章ですね🎖️
井上選手が勝つでしょう。ただ、もし負けるとしたらドヘニーかなと。フェザーに上がったら中谷選手以外完封する未来しか想像出来ません
世界一重圧に見舞われながら倒し捲る最強チャンピオン。倒してもアンチの舌鋒は弛まない「倒し方に限界が見える」「○ラウンドまでかかって不甲斐ない」井上いわく「判定は(アンチに)許されない」
3ランドko井上選手勝つでしょう!
井岡弘樹の言った事が本当か聞いてほしかったなぁ、マスコミさん頼むよ
何を言ったんですか
キャリア後半に差し掛かってんのに…対戦相手がそそられない‥
フェザーに行っても言ってそうやな
@@gepper339 スーパーバンタム級に相手はいない…フェザーではまだやってないからワクワクすっぞ!オメーもだろ?笑
井上尚弥勝つですよ。
天心がらみの記者の質問を井上選手があまりにも自然体で否定したので、本当に記者がただただ余計な質問をした、という印象しか残らないww
ってか、井上尚弥の太もも太ッッ!!ちょっとしたボディビルダー見たいだ
見せる筋肉じゃなくて、実践で機能する筋肉だから尚更ヤバいな・・
モンスターの試合が近くなってきたら自分もかなり追い込んで試合見る
井上尚弥は中田英寿と一緒で自分が納得いくパフォーマンス・プレーができないなと思ったら…辞めるかもな…🤔
相変わらず音悪いなあ・・。
世界の井上尚弥やぞ。
こんなkoにこだわってるチャンピオンいないしメンタルおかしい事やぞ
それな😊
以外と超絶ワンパンチKOかもな。
井上尚弥選手の表情から、2年後に中谷選手との試合がもちろんあるとの、覚悟が見えました🥹
東京ドームでスーパーメガマッチありますね😂 フェザーなのかスーパーバンタムなのかは分かりませんが👍
一番よく練習した井上怖すぎるだろ……
これだけ強いと、事故が起きそうな゙
予感がする。
自分に対してめちゃくちゃ厳しい人やと思う…井上尚弥は‼️
めちゃくちゃ負けず嫌いやろ…🤔
井上チャンピオンには相手が無敗でなかったら勝負論がない!
もう1つ。井上の言葉「スーパーバンタム級の体が出来つつある」つまりフェザーはまだまだ先。今になってようやくスーパーバンタム級の体つきに「なりつつある」ってこと。どこかのマヌケが「○○情報だけど井上はスーパーバンタム級に落とすのがかなりきついらしい」間違いって理解出来たと思う。
ラミドを倒したあの左さえ気をつければ、井上選手なら、何もさせないで終わらせられる。
拳闘士
普段体重どのぐらいなんだろう
64kg
スパーリング相手のほうがドヘニーより強そう
流石にドベニー舐められ過ぎw wbo2位wboアジアパシフィックチャンピオン元ibfチャンピオンですやん
ラミドっていう井上尚弥のスパーリングパートナーが油断してドヘニーに倒されてる😅
簡単にまた勝つのかなぁww
注意すべきは多分ドヘニーの一発じゃない。
過去のドヘニーの試合を見たけど、ぱっと見は泥臭い感じの試合運びだけれど、実は相当狡猾な策を仕込んでると思われる。
井上尚弥のペースで試合が展開されているように見えて、実はドヘニー陣営の策が念入りに裏で展開されていて、罠に嵌められる可能性がある。
正直今回は盛り上がりに欠けてますね。ドヘニーは井上がスーパーバンタムに上げた時は
名前すら上がっていなかった選手だからしょうがない。。
まあ調整試合てとこか
そんなに強いかな?
たまに危なかしい時あるからハードパンチャーとやったら呆気なく負けそうではある
最近KO狙いが見て取れる様な感じの戦い方になったから元に戻して欲しい。
自然体でやってもKOは量産出来るからそれでいいのに…
どうやってもドヘニー選手に勝ち目がない。
今のドヘニーに勝ったら凄いな。前半でKO負けしそう。勝ってほしい。
何がすごいんだよ
正直ドヘニー相手じゃいまいち盛り上がりに欠けるな
なんで指名挑戦者のMJを避けるのか意味がわからない
何を言おうが井上尚弥の勝ちに揺るぎはないw
井上信者が馬鹿にしまくってるパンチのない親指にすら、いいの入れられずに完封されたやつがどうやって勝つのかな?
もうSバンタム級での井上尚弥の試合は見なくても良さそう😊
亀田和毅を応援しよう😊
なんで
取材陣は
褒めまくらないのか?
同じ日本人。
味方。
質問が
ぎこちない。
バカになっても
いいんじゃないの?
声も喋り方も親父とそっくり。つまらないところも…😷
今回はみにいかなくていいやハイライトで十分かな
悪い予感しかしない。
負ける姿見てみたい
モンスターでなく
サイヤ人の方がよかった
大橋会長センス無し。